[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で10月が終わります。
なのに未だに半袖の私です。(^^)
昨日は久し振りに「街」に出ました。
電車に乗り。。。と、ここまでは良かったのですが
あくまでも所用だったため街並みを見て楽しむまではいかなくて。。。
それがちょっぴり残念でした。
半袖で出かけていた私も、夕方になり陽が落ちると、ちょっぴり肌寒くなり
バッグにしまっていた長袖の服を取り出して着ました。
衣替えも。。。今年はまだやっていません。
そろそろ、やろうかな(^^)
私の衣替えは、物凄く時間が短くて済みます。
というのも、引き出しの中身を入れ替えるだけで済むようにしているから。。。
だんな様の衣替え。。。必要なし。。。なのです。
必要最小限しか持たないっていうのがあるみたいで。。。正直助かっています(^^;
今日は、ハロウィン♪
学生の頃は、学校中飾り付けしたり、生徒も先生も仮装してハロウィン一色でした。
今年は、ささやかですが、家族でミニミニハロウィンパーティーでもやろうかな。
秋なのに半袖で、それでいてハロウィン
ちょっぴり組み合わせがヘンですが、楽しもうかなぁって思っています。
石垣にいる友人のリアルブログを読んでいて、とても南の島が懐かしくなりました。
彼女と出逢ったのは、2004年の5月。
「Dr.コトー診療所」で有名な、与那国島。
日本で一番西にある島。
彼女は、その後、世界一周旅行をして、いったん社会へ戻ったものの。。。
そりゃぁ行っていた職場の酷いこと酷いこと。
こんなに入れ代わりの激しい職場も珍しいと思えるくらいに
色んなことを聞けば聞くほど、病気になりそうな職場にいた。
そして、半年間辛抱し、10月から開放されて、今は癒しの旅をしているところ。
石垣島を拠点にして色んな島へ出かけて行ってるみたいで。。。
かなり心が透明になってきたって言っていました。
ときには、そういった、時間を気にせずのんびりとする時間って大切だと思うんです。
心の洗濯っていうのかな?
美しいもを見たり感じたり、そして美味しいものをたくさん食べて。。。
そして、ピカピカの自分に戻る。
子育てって大変でしょう?
って、よく言われます。
確かに大変じゃないっていうと嘘になるけど、それでも毎日が楽しいんです。
色んな発見もあるし。。。毎日がありがとうなんですよね。
いつか子どもを連れて南の島へ旅に出られるといいなぁなんて思ったりしています。
まったりと。。。のんびりと。。。そんな生活をしたいなぁって思います。
今朝、仕事に出たばかりの主人から電話がかかってきたんです。
「西の空に虹が出てるよ」
どんよりとした曇り空なのになぁ。。。そう思ってベランダに出て空を見たら。。。
雲間から太陽の光が反射したのかな?
それはそれは、綺麗な虹が出ていました。
娘と「綺麗だね」って。
そういえば、私達夫婦って、独身の頃から
「夕焼けが綺麗だよ。」
とか
「空が綺麗だね。」
とか、素敵だなぁって感じたものがあれば
直ぐに電話したりメールしてたんです。
いつまでも、そんな夫婦で、そして子供も入れて、
素敵な家族でいたいなぁって思いました。
主人に感謝しています。
ありがとう。。。(^^)
今日はどんより曇り空。
久し振りの雨も降っている。
ここのところ、ず~~~っとお天気だったのは良いけど、
空気が乾燥しまくっていて目がしゅぱしゅぱ状態
雨が降れば植物達にとっては晴れなのかな?
雨がお水といっしょで、喉を潤す役割を果たすから。。。
でも、晴れていてもたくさんの光がご馳走になるから、やっぱり両方必要なんだろうな。
やっぱり天気にしてもメリハリって必要なのかもしれない。
今日は雨だから外で遊べない子供が多いみたいで、マンションのエントランスで遊んでいる子供が居るみたいです。
ママに叱られているみたい。。。泣き声が聞こえてるから。
男の子って、活発なんだなぁって思います。
我が家は女の子だからかもしれないけど、よそのお子様。。。つまり男の子は、激しさが全然違うんですよね。
いたずらも、そして、逃げ足も速いはずなのに、男の子だと輪をかけて速いような気がします。
そんなこんなで、雨の今日、ゆっくりお部屋で過ごすのもいいかなぁ。
昨日は、コスモスを見に行きました。
一面に広がるコスモス畑。
今日は、雨に降られて、潤ってるのかな?
きっと明日になったら、また綺麗な姿を見せてくれるんだろうなぁ。
10月も半ばを過ぎたのに、未だに半袖の服を着ているのって。。。私が子供の頃のことを思い浮かべると信じられない気がします。
10月には長袖が必需品。。。とはもう一昔のことになっちゃったのかな?
真夏だと29度くらいが最高気温だったような気もするし。。。絵日記をつけていた私の記憶では確かそれくらいの気温だったはず。
地球温暖化って本当なんだと、ぽ~~っとしている私にも分かるまでになって、複雑な気持ちです。
過ごしやすいと言えば過ごしやすいから、今の季節はありがたい(^^)
とはいえ、秋から冬にかけて、落ち葉を拾って焚き火して、サツマイモをアルミに包んで「焼き芋」を作って食べたり、果物狩りをしたり、栗拾いをしたり。。。育ってきた環境がそういう自然を感じられる場所だったからかもしれないけど、あまりにも違い過ぎるから、正直ちょっぴり寂しい気もしたり。。。
このまま暖かい状態が続くと、そのうち年中半袖になっちゃうのかな?
と、お馬鹿なことを考えたりもします。
自然の多いところへ移住する人が増えてるのって、そういうのを求めているのかもしれないなぁ。
私自身も願うところではあるけど。。。欲なのですが、子供にもそういう環境で伸び伸びと育って欲しいって思うんですよね。
いつか、今住んでいるところでも、季節を感じられる場所に少しでも近づいてくれればと思っています。