2nd blogです(^^; 心がほっこりなると嬉しいなぁ(^^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日までは暖かいらしい。。。
ということで、今夜まだ満開とまでは行かないのだけれど、花見へ行く予定(^^)/
明後日からは寒の戻りで寒くなるみたいだし(^^;
でも、
お花見の時期って いつもちょっぴり寒くなる。
その寒さがまた風情があって良いのかも。
最近では、花粉症の人が多いせいか、花見鑑賞を兼ねたランチやディナーをとることが出来る屋内(ホテル等)施設もあるのだとか。
でも、花粉症でなければ、外での花見を楽しんでもらいたいなぁって思う。
桜の花が舞い散る中を歩くととても気持ちが良いもの。。。

もう、何年、いや、何十年前になるのだろう。
小学校に入学した日の事を今でも鮮明に覚えている。
正門をくぐって直ぐに桜のトンネルがあった。
桜の花びらが舞い散る中を、母と手を繋いで歩いた記憶である。
小学生になりたての私にとって、それはそれはとても強い印象を残していて、今でも思い浮かべることが出来る。
吹く風の温度というのだろうか。。。、暖かい中にちょっぴりひんやりした風を感じていた。
ランドセルも大きな箱が背中に乗っかっている感じがあった。
教室から外を見ると、菜の花や、チューリップが見えた。
今思うとなんて贅沢な素敵な小学校だったのだろう。
学校の中に川が流れていた。
渡り廊下もあったし、滑り台も川を越えて滑ることが出来た。
図書館の裏には、芝生が生えていて、お昼休みにはゴロンとなって寝ることも出来た。
とにかく、大好きな小学校だったし、入学したあの日から、転校するまでの間の、あの感覚は今でも忘れることが出来ない。
廊下の黒光り、音楽室の窓から差し込む柔らかな日差し、校庭に立つ大きな楠木。。。
何もかもが、ずっとあの頃のまま、鮮やかに記憶の中に残っている。
娘も、毎年出かける公園での花見や、これから幼稚園、小学校と進む中で、素敵な記憶として残せるものを見つけて欲しいと思う。
ということで、今夜まだ満開とまでは行かないのだけれど、花見へ行く予定(^^)/
明後日からは寒の戻りで寒くなるみたいだし(^^;
でも、

その寒さがまた風情があって良いのかも。
最近では、花粉症の人が多いせいか、花見鑑賞を兼ねたランチやディナーをとることが出来る屋内(ホテル等)施設もあるのだとか。
でも、花粉症でなければ、外での花見を楽しんでもらいたいなぁって思う。
桜の花が舞い散る中を歩くととても気持ちが良いもの。。。
もう、何年、いや、何十年前になるのだろう。
小学校に入学した日の事を今でも鮮明に覚えている。
正門をくぐって直ぐに桜のトンネルがあった。
桜の花びらが舞い散る中を、母と手を繋いで歩いた記憶である。
小学生になりたての私にとって、それはそれはとても強い印象を残していて、今でも思い浮かべることが出来る。
吹く風の温度というのだろうか。。。、暖かい中にちょっぴりひんやりした風を感じていた。
ランドセルも大きな箱が背中に乗っかっている感じがあった。
教室から外を見ると、菜の花や、チューリップが見えた。
今思うとなんて贅沢な素敵な小学校だったのだろう。
学校の中に川が流れていた。
渡り廊下もあったし、滑り台も川を越えて滑ることが出来た。
図書館の裏には、芝生が生えていて、お昼休みにはゴロンとなって寝ることも出来た。
とにかく、大好きな小学校だったし、入学したあの日から、転校するまでの間の、あの感覚は今でも忘れることが出来ない。
廊下の黒光り、音楽室の窓から差し込む柔らかな日差し、校庭に立つ大きな楠木。。。
何もかもが、ずっとあの頃のまま、鮮やかに記憶の中に残っている。
娘も、毎年出かける公園での花見や、これから幼稚園、小学校と進む中で、素敵な記憶として残せるものを見つけて欲しいと思う。
PR
この記事にコメントする