忍者ブログ
2nd blogです(^^; 心がほっこりなると嬉しいなぁ(^^)
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日思うこと。

もし、パソコンがなかったら。。。私は毎日をどんな形で過ごすんだろう?

もし、パソコンがなかったら。。。


と、色々考えてしまった。



それもそのはず、ココしばらく雨が続いて、家に居ることが多いからだ。


20年位前は、携帯電話はほんの一部の人だけが利用していて、テレホンカードが主流だったはず。
メールよりも、手紙やハガキが多くて、文通なるものをしていたときは、毎日帰宅するたびにポストを開けるのが楽しみだった。


便利になったのはありがたいし、今現在もこうしてパソコンを打っている私。

パソコンがあるのが生活の一部になってしまった今日、もしなくなったら。。。と思うと、世の中はどう変化するんだろう。

無いのなら無いで何とかやれるのだろうけど。


こんなことをフッと思った今日でした。



本ブログ

7/6  『みんなと一緒に』

7/7  『今年の蛍たち』

7/8  『梅雨に負けないぞぉ』
PR
今日(7/4)、だんな様がお休みだったので、プリンターを買いに行った。
今まで、2人ともエプソンばかりを使っていたのだけれど、カメラがキャノンだから。。。ということで、今回はキャノンのプリンターを買うことに。

買ってきたものの置く場所に困ってしまった。
本来なら置く場所とはちょっと違うだろう。。。と、思えるようなところに置いたのだけれど。。。なんか、リビングがOA機器で埋まりそうな気がしてきた。

3人家族で2LDK。
ちょうどいい大きさなんだけれど、荷物が増える、増える。。。
世の中の人はいったいどうやって整理してるんだろう?

でも、新しいプリンターの性能のスゴイのなんのって。。。びっくり
音は静かだし、なんといってもプリントされたものが綺麗で美しいの

最初にやったことは、コピーだったんだけれど、
夫婦揃って、「すごいよね」だった。

日々進化していく色んなモノ、モノ、モノ。。。
そして、人も成長すると、どんどん進化というより変化していく。

私も、可愛い素敵な女性になりたいなぁ。



本ブログ

7/3  『短い天体観測』

7/4  『結婚記念日』

〃  『博多山笠』
瞬く間に7月。
毎月、毎月、月初になると同じような台詞が出てくるのは何でだろう?
だって、本当に毎日が早く過ぎていくから。。。だろうか?

さてさて、昨日、実家へ日帰りで遊びに行った。
昨日は梅雨になって初めての豪雨で、それはそれは凄かった
あまりにも凄いため、外へは遊びに行かずに、おりこうさんに家で過ごすことに。

すると、「シャーロットのおくりもの」というDVDを見つけた。
このDVDは見たこともなかったし、正直お話すら知らなかった私である。

charlotte.jpgなぜか心を惹かれて、早速娘と一緒に並んで観る事にした。

途中で娘は、甥っ子が帰宅したため一緒に遊ぶのに別の部屋へ行ってしまったのだが、私はそのまま観続けた。

最後には、ぽろぽろ涙が溢れ出して止まらなくなったくらい。。。

こんな素敵なものだったなんて。。。でも、きっと私にとって1番良い時に出会ったのだろうと思う。そう、『今』この時が。。。


ストーリーは。。。

生まれつきひ弱だった主人公の子ブタ・ウィルバーは、、早々に片付けられそうになったところを、動物好きの女の子・ファーンに救われる。
やがて、ザッカーマンおじさんの農場に売られていったウィルバーは、そこでクモのシャーロットというかけがえのない親友と出会う。
しかし、幸せ一杯で大きくなるウィルバーには、二度目の危機が迫っていた。
クリスマスの前には、ハムにされてしまうというのだ。
その運命からウィルバーを救うため、クモのシャーロットは、クモの糸を使って自分の網に文字を作ることで、人間たちにウィルバーは特別なブタなのだと訴える。
シャーロットの機転で有名となったウィルバーは品評会で優勝し、ハムになる運命から免れた。
だが、彼を励まし慰め、そしてかけがえのない友情で結ばれたシャーロットは、一年の命しかもってはいなかったのだ。
彼女は、寿命が尽き、死んでいく。
でも、シャーロットを失ったウィルバーの悲しみを癒すように、春になるとシャーロットが産んだ卵からたくさんの子グモが産まれた。
ウィルバーは、この子グモという新たな「生」とともに生きることになる、というところで物語は幕を閉じる。
 
   (『虫めづる』さんのページより。)


今2歳の娘がいるが、生と死の尊さについて話してあげるのにはコレが良いのかなぁって感じた。

とはいえ、『子ブタとシャーロットのかけがえのない友情を描いた児童文学の最高傑作!23ヵ国4500万読者に愛され続けるロングセラー。』を今知った私。。。ほんの少し、小さい時に出会ってみたかった気もする。


本ブログ

6/28  『お砂場遊び』

6/30  『久住高原の旅その2』

7/1   『久住高原の旅その3』
本ブログ

6/19  『お散歩』

6/20  『やまなみ牧場』

6/23  『画像の整理に追われて(^^;』

6/25  『(^-^;』

6/26  『久住高原の旅その1』


最近、2歳の娘がなかなか夜寝てくれないので、ママの私はかなり疲れ気味。。。
昼間公園に遊びに行って、滑り台にブランコ、お砂場遊びと楽しんで疲れているはずなのになぁ。

毎晩、12時近くまで起きていられたら、ママの時間が。。。ふぇ~~~ん

おかげで、パパには申し訳なくて。。。ごめんね。
だって、疲れて仕事から帰宅してくるのに、きっと彼は安らぎたいと思っているはずなのに。。。なのに、ママの私は怒りんぼ状態で疲れ果てているから、彼は悲しく思っているんじゃないかなぁって。
優しいだんな様だけに、本当にごめんなさいの気持ちでいっぱいです。

理想のママ像ってあるものの、あくまでも理想なのかな?
他のママって、いったいどんな感じなのかなあ?

今だけ、今だけ。。。そう思って、気持ちを大きく持って乗り切ろうかなって思っています。

がんばれっ!私!!
今日は、梅雨らしい感じのお天気。

遠くで雷が。。。と、思ったら、かなり近いかな?

げっ。

鉄砲打ったみたいな音が。。。きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ

娘はお昼寝してるけど、このままそっと寝かせてあげたいなぁ。

おっ!また光った。

おへそを取られないように気をつけなくっちゃ



 本ブログ 

6/15  『ふむふむ』

6/17  『ウリ子Cooking♪』
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
counter
comment ありがとう
[08/25 彩]
[08/25 彩]
[08/18 彩]
[08/12 彩]
[08/08 彩]
about *panda
HN:
panda
性別:
女性
趣味:
旅♪
自己紹介:
旅好きです^^
結婚前も今も行けるときは何処にでも行ってる私♪
また、子供がもう少し大きくなったら一緒に舞台で踊ることを楽しみにしています。

Copyright © ゆんたく部屋 『まったり』 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]